(旧制)高等学校まとめ

旧制の高等学校のまとめです。

◆官立高等学校
1894 第一高等学校
1894    医学部(1901 千葉医専として独立)
1894 第二高等学校
1894    医学部(1901 仙台医専として独立)
1894 第三高等学校
1894    法学部(1901 廃止)
1894    工学部(1901 廃止)
1894    医学部(1901 岡山医専として独立)
1894 第四高等学校
1894    医学部(1901 金沢医専として独立)
1894 第五高等学校
1894    医学部(1901 長崎医専として独立)
1897    工学部(1906 熊本高工として独立)
1894 山口高等学校(1904 山口高商に転換)
1900 第六高等学校
1901 第七高等学校造士館
1908 第八高等学校
1919 新潟高等学校
1919 松本高等学校
1919 山口高等学校
1919 松山高等学校
1920 水戸高等学校
1920 山形高等学校
1920 佐賀高等学校
1920 弘前高等学校
1920 松江高等学校
1921 東京高等学校
1921 大阪高等学校
1921 浦和高等学校
1921 福岡高等学校
1922 台湾総督府台北高等学校
1922 静岡高等学校
1922 高知高等学校
1923 姫路高等学校
1923 広島高等学校
1940 旅順高等学校
1943 富山高等学校

◆公立高等学校
1923 富山高等学校(1943 官立移管に伴い富山県立高等学校に改称)
1926 浪速高等学校
1929 府立高等学校(1943 都立高等学校に改称)

◆私立高等学校
1921 武蔵高等学校
1923 甲南高等学校
1925 成蹊高等学校
1926 成城高等学校

大阪高等学校:黎明館

大阪高等学校:黎明館

**************************************************
名称 大阪高等学校:黎明館
現在 天理大学:黎明館
住所 天理市杣之内町1050(天理大学内)
竣工 1923(大正12)年/1960(昭和35)年移築

東京大学 駒場Ⅰキャンパス まとめ

関東大震災までは「東京大学駒場Ⅱキャンパスまとめ」と同じなので、
そちらを参照してください。

東京帝国大学の敷地拡大のため、前田利為邸と同様に
敷地の交換を行い、1935(昭和10)年に移転しました。

確認できた現存の建物は、以下の6つです。
(写真・詳細はリンク先を参照してください。)
**************************************************
名称 第一高等学校
   (正門本館講堂書庫および閲覧室
    特設高等科・同窓会館)
現在 東京大学 駒場Ⅰキャンパス
    ・教養学部ほか
住所 目黒区駒場3丁目8-1

第一高等学校:特設高等科

第一高等学校:特設高等科

**************************************************
名称 第一高等学校:特設高等科
現在 東京大学教養学部:101号館
竣工 1935(昭和10)年
設計 内田祥三、清水幸重
住所 目黒区駒場3丁目8-1(駒場Ⅰキャンパス内)

第一高等学校:書庫および閲覧室

第一高等学校:図書館

**************************************************
名称 第一高等学校:書庫および閲覧室
現在 東京大学:駒場博物館
竣工 1935(昭和10)年
設計 内田祥三、清水幸重
住所 目黒区駒場3丁目8-1(駒場Ⅰキャンパス内)

第一高等学校:正門

第一高等学校:正門

京王井の頭線の駒場東大前駅を降りると
すぐに東大の正門が見えてきます。
**************************************************
名称 第一高等学校:正門
現在 東京大学教養学部:正門
住所 目黒区駒場3丁目8-1(駒場Ⅰキャンパス内)
竣工 1938(昭和13)年頃

第一高等学校:本館

第一高等学校:本館

**************************************************
名称 第一高等学校:本館
現在 東京大学教養学部:1号館
住所 目黒区駒場3丁目8-1(駒場Ⅰキャンパス内)
竣工 1933(昭和8)年
設計 内田祥三、清水幸重
指定 登録有形文化財:2000(平成12)年

第一高等学校:講堂

第一高等学校:講堂

**************************************************
名称 第一高等学校:講堂
現在 東京大学教養学部:900番教室
竣工 1938(昭和13)年
設計 内田祥三、清水幸重
住所 目黒区駒場3丁目8-1(駒場Ⅰキャンパス内)

第四高等中学校

第四高等中学校

昔買った富山-金沢の高速バス回数券が余っていたので、
朝一の高速バスで富山を発ち、金沢へ。
降りた場所は広坂。

金沢を訪れたのは2年ぶり5回目。
それまでは、ひがし茶屋街や金沢城であったり、
21世紀美術館や武蔵ヶ辻での買い物がメインだったので、
近代建築メインの今回は初見の場所が多いです。

はじめは、旧第四高等学校。
1891年に第四高等中学校の校舎として竣工し、
1894年に第四高等学校と改称、戦後まで利用され、
戦後は金沢大学理学部、金沢地方裁判所、石川県立郷土資料館、
石川近代文学館と幾多の変遷を遂げ、2008年に現在の施設となりました。
**************************************************
名称 第四高等中学校(本館・門衛所)
現在 石川四高記念文化交流館
住所 金沢市広坂2丁目2-5(仙石町)
竣工 本館:1891(明治24)年
   門衛所:1893(明治26)年
設計 山口半六、久留正道
指定 重要文化財:1969(昭和44)年

広島高等学校

広島高等学校

**************************************************
名称 広島高等学校:講堂
現在 広島大学附属中・高等学校:講堂
住所 広島市南区翠1-1-1(皆実町→翠町)
竣工 1927(昭和2)年
設計 文部省営繕課
指定 登録有形文化財:1998(平成10)年
   広島市被爆建物:1993(平成5)年